シリーズ 第37回 山 陰 の 船 舶 Ship of Sanin 水産庁 漁業取締船「かなえ」
山 陰 の 船 舶 Ship of Sanin
水産庁 漁業取締船「かなえ」
船首方向から見た「かなえ」 今回ご紹介するのは、境港水産調整事務所 所属の漁業取締船「かなえ」です。総トン数499トンの鋼船です。船籍港は宮城県気仙沼市です。
船首方向から見た「かなえ」
押収した漁具と 「かなえ」 ここ近年、続発する山陰沖の日本海の排他的経済水域で、韓国漁船よるものと思われる不法漁具設置事例に対応し出航回数は増えています。写真は不法に設置され、「かなえ」により回収されたアナゴかごを陸揚げしている様子です。不法操業は、アナゴかご漁のほか、カニかご漁、底刺網漁などがあり、山陰の漁業にとっても、夏の休漁期に不法漁具が発見回収されるなど大きな問題になっています。そんな中、「かなえ」の任務はさらに重たいものとなっています。
押収した漁具と 「かなえ」
ここ近年、続発する山陰沖の日本海の排他的経済水域で、韓国漁船よるものと思われる不法漁具設置事例に対応し出航回数は増えています。写真は不法に設置され、「かなえ」により回収されたアナゴかごを陸揚げしている様子です。不法操業は、アナゴかご漁のほか、カニかご漁、底刺網漁などがあり、山陰の漁業にとっても、夏の休漁期に不法漁具が発見回収されるなど大きな問題になっています。そんな中、「かなえ」の任務はさらに重たいものとなっています。
前回号 メニュー 次回号