シリーズ 第21回

 山 陰 の 船 舶 Ship of Sanin

鳥取県 漁業取締船 「はやぶさ」

 

漁業取締船 「はやぶさ」の全景

 今回は鳥取県の漁業取締船「はやぶさ」のご紹介です。「はやぶさ」は、総トン数52トンで、全長24.4m、幅5.3mで、昭和62年3月建造です。28ノットの船速は建造当初はかなりの高速でしたが最近の漁船の高速化により、代船建造が待たれます。船籍港は鳥取市。所有者は鳥取県です。

 

漁業調査船 「はやぶさ」 の船尾部 

 「はやぶさ」の後部からのショットです。船尾の排気管が2つあることからわかるように2機2軸のシステムが採用されています。最後部に大型のホイップアンテナとワイヤーアンテナが装備されているのがよくわかります。ちなみに船橋中央に鳥をデザインしたマークは、鳥取県の県章です。

 

鳥取港海友館
「はやぶさ」停泊港前にある海友館
鳥取港入港シュミレーションゲーム
 鳥取港海友館は、鳥取港の「はやぶさ」占有岸壁の前に位置し、1階は鳥取港の資料や鳥取港入港シュミレーションゲームなど簡単な展示施設があります。(入場無料) 2階は取締船「はやぶさ」の事務所、鳥取港管理事務所など(非公開)が入居しています。松葉がにで有名な賀露港の対岸、鳥取港にあります。

 


前回号 メニュー 次回号