シリーズ 第22回

 山 陰 の 船 舶 Ship of Sanin

隠岐汽船カーフェリー 「くにが」

 

カーフェリー 「くにが」 の前景

 今回は、隠岐汽船のカーフェリー「くにが」です。「くにが」は全長99.5m幅16m総トン数2375総トンで航海速力19ノット旅客定員は895名で乗用車80台の車両積載能力があります。建造所は、僚船の「しらしま」と同じく三菱重工業(株)下関造船所です。

 

カーフェリー 「くにが」 の船尾部 

 カーフェリー「くにが」の後部からのショットです。車載を終了していざ出港というところです。船名の「くにが」の名前の由来は、隠岐島を代表する景勝地「国賀海岸」(西の島町)より付けられています。自然の作り出した大断崖、洞窟などが続く国賀海岸は隠岐観光の要所となっています。

 

七類港を出港する カーフェリー 「くにが」  

 カーフェリー「くにが」は平成11年4月の就航以来、島民の足として、また隠岐観光の足としてその重責を果たしています。約2時間20分で隠岐島ー本土間を今日もむすんでいます。

前回号 メニュー 次回号