シリーズ 第44回

 山 陰 の 船 舶 Ship of Sanin

浜田水産高校 実習船 新「あわしま」

船首方向から見た「あわしま」

 今回ご紹介するのは、島根県浜田水産高校実習船 新「あわしま」です。全長19m 総トン数19総トン 最大定員25名のFRP製の実習船で平成16年3月竣工で建造所は山口県の(株)ニシエフです。「あわしま」の着任により、前任の旧「あわしま」(本誌第24回掲載)は23年の任務を終了し退役しました。

 

船体後部から見た 「あわしま」

 新「あわしま」は小型船舶操縦士の養成や沿岸海洋実習(船尾に装備されたスリム型メタルハライド集魚灯が象徴しています)、さらにマリンスポーツ実習に使用されます。旧「あわしま」は、19d漁船型だったのに対し全国的傾向であるプレジャーボート型船形が採用されています。また全国の水産高校のこのクラスの実習船としてはめずらしい2機2軸推進方式が採用されています。

 

こちらもどうぞ「浜田水産高校」関連のホームページ


前回号 メニュー 次回号