シリーズ 第34回 山 陰 の 船 舶 Ship of Sanin 鳥取県警 警備艇「ゆみはま」
シリーズ 第34回
山 陰 の 船 舶 Ship of Sanin
鳥取県警 警備艇「ゆみはま」
船首方向から見た「ゆみはま」 今回ご紹介する鳥取県警 「ゆみはま」は総トン数19トンのFRP製の船体です。境港 中野港を母港とし、おもに鳥取県西部地区の沿岸部の警備、事件捜査、救難活動を行っています。 サイドから見た「ゆみはま」 鳥取県警 警備艇「ゆみはま」は、船橋後部に赤色回転灯とその上の白いドームはレーダのアンテナ部です。船橋前部には、左舷側にスピーカ型の電子汽笛と、右舷側の青いカバーは探照灯が装備されています。「ゆみはま」は、鳥取県警の所有する2隻の警備艇の内の1隻で、もう1隻は鳥取港に配備されています
船首方向から見た「ゆみはま」
サイドから見た「ゆみはま」
鳥取県警 警備艇「ゆみはま」は、船橋後部に赤色回転灯とその上の白いドームはレーダのアンテナ部です。船橋前部には、左舷側にスピーカ型の電子汽笛と、右舷側の青いカバーは探照灯が装備されています。「ゆみはま」は、鳥取県警の所有する2隻の警備艇の内の1隻で、もう1隻は鳥取港に配備されています
前回号 メニュー 次回号